統合医療!! 近代医療に劣るのか?


我々、医師や歯科医師が国家資格の元で行う

医療行為は近代医療が主で

発展過程からして急性症状に有効な行為に

どうしても偏りがちであったことから

慢性炎症の患者さんにとって人生と共に

解決が必要な病態に対して

古来から存在する民間医療いわゆる代替医療で

近代医療と補い合いながら患者さんに寄り添う

そんな流れがイギリスから1983年に始まり

米国では1992年に国立代替医療センターができ

2010年に補完医療センターと名称を改め

ドイツでは統合医療という形で臨床で取り入れられ

日本の公式サイトでは

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/about/

今現在、医療現場で悩みを抱えている方の

一助となる情報となることを期待します(^_-)-☆

注) 統合医療の中で行われる 針・お灸・気功(瞑想)

  は補完医療として認められているようですが

  サプリメント(栄養補助食品)はかなり限定され

  中でも、カウンセリング(精神療法)は需要に

  追いついていないのが現状のようです。

そんな中

統合医療や代替医療は病になってからですが

病になる前の 養生・予防 で

参考になる本が

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です