2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 yutayutayuta1010 予防歯科 主訴は親知らずなのに外傷で矯正を経て 2018年5月 右下の親知らずの詰め物が外れたと来院 お口の状態は でレントゲンで見ると お口の状態と私の能力の問題で 一時的な処置しか出来ず、抜歯を勧めるも 恐怖心が強くこのままで詰めることを望まれ 仮の詰 […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 yutayutayuta1010 予防歯科 微かな希望に縋って!重度歯周病への挑戦 4年経過 歯学常識では、一寸問題有りの対処法?! 歯性感染症や摂食障害の観点から 早期抜歯で入れ歯かインプラント という流れが妥当と考えられる症例 身内であるが故の苦肉の策で 矯正後の保定+機能美デンチャー にて経過を追っている状 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 yutayutayuta1010 予防歯科 自省!予防の難しさ? 2015年9月 母親同伴で7歳の時に初診来院 乳歯と永久歯の交換期であり 頑張って磨いていることが伺えるお口の中 とりあえずレントゲンを撮り 処置必要な歯が2本とお伝えするも、様子みたいと 予防でしょうか? 様 […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 審美VS予防 (Ⅱ) 前回の投稿で 前歯が1本義歯になった 2007年〜2017年のことまでを 予防への道としての内容で書いたのですが 「審美への道への予兆が?!」 という含みの部分を今回お話しします。 2013年11月 上顎の全体像で前歯の […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 野口整体の不思議 自然の流れ?! “… 大石デンタルクリニックさんの投稿 2019年6月11日火曜日 以前のFacebook記事で 2019年6月に投稿した内容の補足ですが とにかく、野口整体を実践し自然治癒力を信じ 極力 […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 先送りした問題のリカバーは・・ 以前、投稿した従業員の知り合いの方で 暫く同じスポーツで顔を合わせていたこともあり ご自身の希望になるべく沿うように治療方針を立て 2001年6月の初診の状態が 前歯の保存を希望され、歯牙移動をして固定 2009年までな […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 自然の回復力を信じて!? 2013年10月に 検診希望で来られた方です 既に、やり尽くされた感があり、当医院の方針の ”予防” と声を張り上げても・・ 一応、レントゲンで今後の起こりうることを説明し やり直しなどは極力少なめにする主旨を説明 衛生 […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 自己点検!! 今年で62歳 皆さんに予防を呼びかけ では 自分は❓ あまり見たくないし、期待もしていないのですが 年に1度のチェックは 患者さんに提案している関係上 「はいっ アナタの番よ!」 悪戯っぽい妻の促しが ホワ […]
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 yutayutayuta1010 予防歯科 一番の予防法は母親教育だ!って(;゜ロ゜) 2011年8月 初めて東京より連れて来られたのは そのお子さんが三歳の時でしたが それまでお婆ちゃん(最長患者歴の方)から 電話で歯の相談がありました。 このご家族は、私が東京で大学出て勤めた 学芸大学にある井上歯科ク […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 yutayutayuta1010 予防歯科 三つ子の魂 百? 20が限界かぁ 誰だって 可愛い我が子が必死で抵抗する そんな姿に戸惑い 手を緩める 当たり前なのですが 将来の事を考えたら 習慣化に一番適した期間を活用し ”心を鬼にする” 運良く、虫歯と歯周病に抵抗性のある 口腔内環境を自然に獲得で […]